 |
「ちばやどスクラム」プロジェクトに参加しています。 千葉県の宿が一丸となって取り組む、新型コロナウイルス感染予防プロジェクト。安心して滞在できる宿・安心してお越しいただける旅先で在り続けるため、がっちり!一同で団結して対策に取り組み、お客様・宿のスタッフを守ります。|こちら| |
一宮川河口付近では3月頃弘法麦が芽を出します。芥川龍之介は当館に滞在中、作品に弘法麦を登場させています。ひょっとしたら好きだったのかも知れません。また龍之介は当館からのはがきに野生のハマギクを描いていますが、温暖化のためか南限が茨城県まで北上してしまったようです。残念ながらいまでは花屋さんの店頭でだけ見られます。
一宮館では"感染予防対策"を徹底しながら営業を再開しております。
引き続き、お客様及び従業員の安全、安心を第一に、感染拡大防止に努めていくとともに、お客様にお慶び頂けるよう、心のこもったサービスでお迎えいたします。

お知らせ
|令和5年度(2023年)「房総一宮館文学碑記念短歌大会」のご案内 2023.2更新
|第9回 芥川龍之介恋文大賞 〜大切な人への想いをつづるコンテスト 作品募集 
主催 社会福祉法人 愛の友協会 募集要項/PDF 2021.10更新
|芥川龍之介・小高倉之助文学碑碑前祭のご案内 2018.4更新
|芥川龍之介・小高倉之助文学碑碑前祭のご報告 2016.6更新
|合田道人さん35周年アルバム収録「恋文〜龍之介慕情」のご案内 2013.6更新
|「芥川荘」が国指定の登録文化財になりました。平成13年5月 |一宮町の観光情報
 |